自分の今日のスケジュールを確認できます
【新規登録】
【Plago.net】予定の時間になったらメールで知らせてくれます!

■利用規約■

運営事業者であるリアル・インフォレクト(以下「当事業者」という)は、 Plago.net サービス(以下「本サービス」という)の利用規約(以下「本規約」という)を、 以下の通り定めます。また、本規約は本サービスの利用者(以下「利用者」という)に適用され、また、 利用者は本規約を遵守することに同意したとみなします。
1.目的
当事業者が提供するサービスの利用条件に関する事項、その他必要な事項に関し 規定することを目的とします。
2.サービスの定義
本規約において使用する用語の意味は、それぞれ次の各号に定めるところによる ものとします。

[1]「Plago.net」サービス
当事業者が管理するインターネットサーバに登録されたスケジュールを管理し、アラートメールを送信する サービス、ならびに、スケジュールの共有・予約を行うサービスをいいます。
3.当事業者の賠償責任の制限(免責事項)
利用者は、本サービスを利用したこと、もしくは利用できなかったことによって生じた 一切の損害について、当事業者が責任を負わないことに同意します。

[1]当事業者は、利用者が登録・保管したデータ等を当事業者所定のフォーマットに自動変換することがあります。 それによりデータ等に品質劣化が生じたとしても、その責を負わないものとします。
[2]当事業者は、利用者が登録・保管したデータ等を、他の利用者が閲覧した際に品質劣化が生じたとしても、 その責を負わないものとします。
[3]当事業者は、利用者が本サービス用の設備に蓄積したデータ等の消失、他者による改ざんや不正利用による 損害に関し、いかなる責任も負わないものとします。
[4]当事業者は、パスワードが利用者の意図しない第三者に渡り、データ等が利用者の意図しない第三者に 閲覧される事態が生じた場合でも、その責を負わないものとします。
[5]当事業者は、本サービスの利用により発生した利用者の損害(第三者との間で生じたトラブルに起因する損害を 含みます)、および本サービスを利用できなかったことにより発生した利用者または他者の損害に関し、いかなる 責任も負わないものとします。
4.データ等の容量・保存期間に関する制限
[1]利用者が当事業者の管理する本サービス用設備に登録したデータ等が、当事業者が内部で定めている所定の期間 または容量を超えた場合、当事業者は利用者へ事前に通知することなく、該当データ等を削除する場合がある ことに利用者は同意します。また、本サービスの運営および保守管理上の必要から、当事業者は利用者へ事前に 通知することなく、利用者が本サービス用設備に登録したデータ等を削除することがあります。
[2]本サービスを利用する利用者の無料ディスク容量に特段の制限は設定されていませんが、本サービス用設備の 制約により、データや情報によっては登録・保管できない場合もあります。当事業者は、ディスク容量の不足、 またはデータ・情報の消去、保管不能について責任または損害賠償責任を負いません。
5.削除されたデータの取り扱い
前項により削除されたデータ等は、いかなる理由があっても復元することはできません。
6.利用者の義務
[1]利用者は、本サービスの利用により当事業者または第三者に対して損害を与えた場合(利用者が、本規約上の 義務を履行しないことにより第三者または当事業者が損害を被った場合を含みます)、利用者の自己の責任と費用を もって、損害を賠償するものとします。
[2]利用者は、パスワードを自己の全ての責任において管理するものとします。
[3]利用者および公開対象者のパスワードの問い合わせに対し、当事業者はこれを一切開示しないこととする ことに利用者は同意します。
[4]利用者は、本サービスの利用に関して第三者から問合せ、クレーム等を受けた場合には、利用者の自己の責任と 費用をもって、これを処理および解決するものとします。
7.サービスの利用
本サービスをご利用になる場合には、インターネットに接続し、本サービスが提供される ウェブページにアクセスして頂く必要があります。また、Eメールアドレスのご利用も必要となります。本サービスは、 利用者の環境として次のものを推奨としています。

[1]日本語が利用可能であること
[2]Windows XP以降のOS
[3]Internet Explorer 6以降、Firefox2.0以降のブラウザ
[4]CookieとJavascriptの利用が可能であること
[5]アラート送信先として利用できる有効なEメールアドレス

上記環境以外での接続・利用保証は致しません。利用者は自らの責任と費用において、本サービスへアクセス 可能な機器、ソフトウェア、環境を準備した上で、本サービスを利用するものとします。また、当事業者によって 提供されているインタフェース以外の手段を用いて、本サービスにアクセスしては成らないものとします。 他ページからのWebリンクはTopページ(http://plago.net/)のみの許可とします。
8.利用者の責務
利用者は本サービスを介して、他の利用者との間で交換したデータ等に関する一切の 責任を負うものとします。本サービスを介して交換したデータ・情報を利用する際は、内容の信頼性、正確性、 完成度、有用性、ウィルスの有無などについて利用者自身で判断し、利用者の責任とリスク負担のもとで 利用するものとします。また、本サービスを介して以下の行為を行うことを禁止致します。

[1]本サービスまたは本サービスを提供する機器もしくはネットワークを妨害したり、混乱させたりする行為
[2]日本国の法令または地方条例に違反する行為、また、違反の恐れのある行為
[3]公序良俗に反する行為
[4]他の利用者または第三者に不利益を与える行為
[5]本サービスを通じて配信されたメールの発信元を偽装する行為
[6]本サービスの発信元メールアドレスを流用または不正利用する行為
[7]他の利用者または第三者への誹謗、中傷行為
[8]他の利用者または第三者の知的財産権の侵害
9.利用者情報の保護
当事業者は、本サービスを通じて知り得た利用者に関する一切の情報(E-mailアドレス、 スケジュール情報、会社名等)を、下記の場合を除き、第三者に開示しません。なお、パスワード情報に関しては 暗号化されて保管しているため、当事業者も知り得ません。

[1]法令に従って捜査当局より要請されたとき
[2]当事業者、利用者もしくは第三者の財産、権利、生命身体・業務等の安全や公益を守るために必要な場合
[3]当事業者が必要と判断した場合

当事業者は、下記の場合を除き、登録されたデータ・情報を開示・閲覧することはしません。

[1]法令に基づく場合
[2]人の生命、身体または財産の保護のために必要がある場合であって、利用者本人の同意を得ることが 困難であるとき
[3]公衆衛生の向上または児童の健全な育成のために必要がある場合であって、利用者本人の同意を得ることが 困難であるとき
[4]国の機関もしくは地方公共団体またはその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対する必要が ある場合であって、利用者本人の同意を得ることにより当該事務の遂行に支障を及ぼす恐れがあるとき
[5]システムサービスの運営上、当事業者が必要と認めたとき
10.データの削除
当事業者は、利用者が本規約に違反した場合、または、当事業者、利用者もしくは第三者の 権利利益を保護するため、その他、本サービスの適正な運営のため、当事業者が必要と判断した場合には、 本サービスを提供するサーバ上に保存されているデータ・情報等を削除することができるものとします。
11.国際的利用
インターネットの特性上、国境を越えて利用することは可能ですが、他国との間で 本サービスを利用する場合、利用者は他の国、地域における規制や技術輸出に関する諸法令、その他の法令を 遵守することに同意するものとします。
12.サービスに関する無保証
当事業者は、本サービスの内容、提供の状態、アクセスの可能性、使用の状態等については 一切保証いたしません。問い合わせへの回答など、利用者が当事業者から直接または本サービスを通じて得た情報や アドバイスについても、利用者から伝えられた限られた情報に基づいて行われており、その内容の真偽、適格性、 適時性、正確性について保証するものではありません。また、本サービスの停止・中止に関しても当事業者は 利用者へ一切の通告なく実施できるものとします。
13.知的財産権
本サービスで当事業者が提供しているすべての情報やロゴ、商標、映像や画像などの 知的財産権は当事業者に帰属するか、または権利者から当事業者が使用許諾を受けているものです。利用者は それらを含めた本サービスの知的財産権を侵害しないことに同意します。
14.明示されていない事項
本規約で明示されていない事項については、日本国の関係法令および商慣習に従います。
15.規約の変更
当事業者は、予告なく本規約を変更できるものとします。また、本規約が変更された場合は、 変更後の規約が本サービスの提供されるウェブページに掲載された時から直ちに、変更後の内容が適用されます。
16.合意管轄
本規約および本サービスの利用に関し、訴訟の必要が生じた場合には、 横浜地方裁判所を専属的合意管轄裁判所とします。
17.協議
本サービスの利用に関し、本規約に定めていない事項で紛争・争議等が発生した場合は、 信義誠実の原則に従い、当事者間で協議解決するものとします。
18.付則

2009年 6月 1日 制定